2019年1月27日にナショナルトレーニングセンターで行われた、強化記録会に参加してきました。
ようやくスタートラインに立てました。
周りとの差、自分の現状を確かめる良い機会になりました。
それではレースレポートをどうぞ!
ーーーーーー
スイム 9-01(長水路)
ラン 16-01(事故後ベスト)PB+10sec
〇スイム
先週の400mの感じからすると、嫌な予感満載だったが、こういうものは残念ながら当たってしまうものだ。
私みたいにタイミングで泳ぐ選手が、リズムを崩すとうまく泳げなくなる。
今回はまさに、リズムに乗れなかったの一言に尽きるかな。
もちろん、極論は練習不足の一言だ。
しかし、ここまでやらかしてしまうとは思っていなかったので、若干凹む。
つらくもないけど、体が思うように動かない。
テクニック的な話をすると、キャッチがうまくいかない。
フィジカル的な話をすると肩甲骨と上腕周辺の筋肉が固まってしまっている状態だ。
状態的には最悪でも、改善していく道筋がはっきり見えたので良かった。
焦りを感じつつも、確実に手ごたえをつかんだレースになった。
〇ラン
ランは思ったより良かったが、最後気持ちで押し切れなかった。
15分台が目の前だったのに、やってしまった。
06-12-12-18-12
3000mから4000mはインターバル練習のできてなさが、ラスト上げきれなかったのは脚力の弱さ。
1週間前からはタイムこそ上がっているものの、先頭は14分30秒台。
こんなとこで、反省を述べているわけにはいかず、もっと練習しなきゃなという気持ちだ。
〇総括
とあるスタッフから、「おかえり」と声をかけていただいた。
ここにも私を待ってくださる人がいたことがうれしかった。
新しい同い年の選手も増え、顔なじみの後輩たちと過ごす時間は楽しかった。
ただ、ここにいて過ごすだけではだめだ。
結果を残しながら、自分にしかできないことを探すことが必要だなと思った。
精いっぱいやりながらも、自分なりにできることを増やしていこう。
最後に、おかん誕生日おめでとう!